top of page

礼拝メッセージ

  • 執筆者の写真: はるな
    はるな
  • 2月1日
  • 読了時間: 2分

2025.1.26 

「神の絶対的主権と選び」

新約聖書ローマ9:14~29

春名牧師

 

パウロは「神の救いは神の一方的な恵み」であると主張しています。物事を因果関係によって理解しようとする私たちは、それは不公平ではないか、と疑問に思ってしまいます。

 

① 神は人を不正にあつかっているのではないか?

パウロは「絶対にそのようなことは無い」と強く否定しています。神様が多くの人の中から

ある人を選んだからといって、それは不公平ではない。非難するに当たらない。そのことを

旧約聖書出エジプト記33:19を引用して説明しています。

神様はモーセを選ばれました。当時の世界最大の国エジプトに災害を下し囚われていたイスラエルをモーセを遣わし解放しました。この出来事によって全世界に向かってご自分が力ある神であることを証明されました。3500年も経った今も知られている出来事なのです。

 

② 神が人に責任を問うのは不正ではないか?

神と私たちは対等ではありません。神様が人間をどう扱おうと私たちが文句を言うことは不遜な態度であるとパウロは言っています。しかし神様が人を裁き、地獄へ送るのではありません。私たちが自ら滅びの道を選んでいるのです。なぜなら神の願いは全ての人の救いだからです。

 

歴史の中で神が不信仰なイスラエルを滅ぼさず神の民と選ばれてきたのは、いつの時代にも

 少数ながら真の神を信じるユダヤ人がいたからです。これがパウロの主張です。このことはどの国にも、この日本にも言えることではないでしょうか。私たちの国が今日も存在しているのは

 神を恐れかしこむ本当のクリスチャンが少数でもいる故に神様は祝福してくださっています。

 

  神様の絶対的主権と選びの中でこれからも歩んでいきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月14日メッセージ要約

2025.9.14 「歴史を通して見る神の恵み」 春名牧師    聖書は素晴らしい書物だと思いませんか。聖書は私たち個人の人生も人類もどういう終わり方をするのかということもはっきりと私たちに教えています。   ⓵イエスの使命とユダヤ人の妨害...

 
 
 
9月7日メッセージ要約

2025.9.7 「神の国のたとえ」 春名牧師    神の国というのは神様の支配や、統治の領域が広がっていくこと。 イエス・キリストは神の国は二つのものに例えることが出来ると言われました。   ⓵からし種の様なの  マタイやマルコの福音書に「からし種はどんな種よりも小さい」...

 
 
 
8月17日長いタイトル

2025.8.17 「びっくり仰天 イエスのリハビリテーション」 新約聖書 ルカ13:10~17 春名牧師    「私は私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです」ピリピ4:13 パウロは自分が信じている神様、自分の中におられる神様は「私を強くしてくださるお...

 
 
 

コメント


記事: Blog2 Post

0721-21-7660

〒586-0077大阪府河内長野市南花台2丁目3-15
2-chōme-3-15 Nankadai, Kawachinagano, Osaka 586-0077, Japan

©2019 by JBM ジャパンベサニーミッション ニューライフキリスト教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page