top of page

2021.1.7新年礼拝

  • 執筆者の写真: はるな
    はるな
  • 2024年1月9日
  • 読了時間: 2分

2024.1.7

「それでも神は」 

旧約聖書イザヤ書43:1  春名牧師


日本人は日本の伝統文化を大切にする方が多いのではないでしょうか。

日本ではお正月に初詣へ出かける方が多くいらっしゃいますが、初詣のルーツは明治5年と言われ ています。

それ以前はその習慣はありませんでした。ご先祖様が継承してきた事だと思っている多 くのことが明治以降の習慣であり、それらが伝統文化と呼ばれるにはあまりに時間が短いことだ と思います。

そもそも日本人のルーツはどこにありますか?アダムとイヴでしょう!

彼らが信じていた神様と は、それは天地創造の神様です。クリスチャンはその神様を信じており、先祖を喜ばしてる訳で す!

聖書は神様からの言葉です。だから神のご性質を知ることができます。

歴史に対してのご計画も知ることができます。聖書に触れるときに神様の思いに触れることがで きるのです。

神様は私たちを呼んでくださります。 「ヤコブ」は「かかと」や「だます」という意味があります。「イスラエル」とは 神が代わりに戦ってくださるという意味があり、あなたは「ヤコブ、騙す者」だが私にとっては「イ スラエル、高価で尊い者」と仰ってくださります。

神様は私を見てどう思ってらっしゃるのでしょうか。 


頭や目や耳、口、手、足を与えてくださっ たのは悪いことに使うために与えられたのではないのでしょう。

私たちを愛するという性質を神様は変えることはできません。

イスラエルの民がどんなに離れていっても神は追い求めました。神のご性質が愛だからです。 神様の愛、豊かな祝福を私たちは罪によって遮断してしまっています。 罪と死の問題を解決するためにイエス様が来られたのは、神の一方的な愛によります。  


神様は私たちの罪を洗い流してくださりました!神様は私たちを愛してくださり愛の言葉を語り 続けてくださる方です。

この新しい年をその神様と共に過ごしていきましょう!

さぁこの年、何が待っているか分かりませんが、出発!信仰!


 
 
 

最新記事

すべて表示
3月29日説教要約

2025.3.30 「いのちの限り褒め称えよ」 旧約聖書 詩編150篇 春名牧師   詩篇150篇の始めと終わりには「ハレルヤ」とあり「神を褒めたたえよ」と11回出てきます。 神様を褒めたたえるとはどのような事なのでしょうか。   ① どこで?...

 
 
 
4月6日説教要約

2025.4.6 「神に従う時の祝福とは?」 新約聖書 使徒5:1~12 春名牧師   聖書では私たちを「神様を信じる人、信じない人」「従う人、従わない人」のような分け方で 私たちの人生が大きく変わることを教えています。人に従うより神に従うべきだと。そして繰り返し、神様の権...

 
 
 
3月2日メッセージ

2025.3.2 「そのみ言葉は速やかに走る」 旧約聖書詩篇147篇 春名牧師   「神様!感謝します!ありがとうございます!」と一生懸命に言っていると、神様が良くしてくださったことを私たちの脳はたくさん思い出します。神様がみ言葉を送ってくださると...

 
 
 

Comments


記事: Blog2 Post

0721-21-7660

〒586-0077大阪府河内長野市南花台2丁目3-15
2-chōme-3-15 Nankadai, Kawachinagano, Osaka 586-0077, Japan

©2019 by JBM ジャパンベサニーミッション ニューライフキリスト教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page