気軽に英会話始めました!!
10月より水曜日の午後に、コロラド仕込みのネイティブイングリッシュを楽しく、愉快に、笑顔たっぷりに英語を学んでいます。 3回目にして、あ!しゃべれるようになる!と変な確信を持ち始めました。 やればできる💪 講師の春美さんがとても良い味の教師をしてくれています。...
10月より水曜日の午後に、コロラド仕込みのネイティブイングリッシュを楽しく、愉快に、笑顔たっぷりに英語を学んでいます。 3回目にして、あ!しゃべれるようになる!と変な確信を持ち始めました。 やればできる💪 講師の春美さんがとても良い味の教師をしてくれています。...
10月28日金曜日 (牧師の独り言。久しぶりに長いで) チラシ配布日和!! 金剛山を一望できて、秋を感じながらの配布。 南花台はとても良いところだ!! 配布をしながら思うのは、この街もかなり高齢化が進んでるなあ…と言う事。...
9月18日 敬老の日イブ 日曜学校の子ども達が、日頃の感謝を込めて「ありがとう」を絵で示しました。 とても上手で、ビックリする程似ていて、そしてめちゃ綺麗な字で、みんなの持ち味と賜物が豊かに発揮されました。 絶対これもらうと嬉しいですよね!!
毎月第二金曜日に開催している、羊毛フェルトのワークショップ! 今日も沢山の方々が、楽しみながらチクチクチクチクされました。 腕もどんどん上がって、可愛く素敵な作品が出来上がって来ています。 チクチク!チクチク! 目を付ければ完成やで。 こんなに可愛く仕上がりました!...
8月20日土曜日〜日曜日 youthによる「NatuTomo」を開催致します。 土曜日は青年会を主体に、夏祭りの様に、フランクフルトを焼いたり、焼きそばを焼いたり、かき氷🍧をします。 (お子ちゃんの参加大歓迎) そして、賛美音頭やダンスワーシップを踊る、食べて、踊って、賛...
6月18日 父の日 日曜学校のお友達とお父さんに感謝を込めて、コースターを作りました。 それぞれの絵にに個性があって、とても可愛いコースターが出来上がりました。 これを見ながら天のお父さん(神様)も、喜ばれておられるでしょう!! お父さん、毎日お疲れ様!
1987年6月にドウゲン夫妻によって開拓された、ニューライフキリスト教会は35周年を迎えました。 そして、本日は創立記念礼拝を持ちました。 礼拝前には、懐かしい郵便局の2階時代の写真を見ながら、色んな歓声が上がり、懐かしむひと時もありました。...
5月13日金曜日 月に一度のワークショップ(羊毛フェルト)が開催されました。 皆さん全員腕が上がってます!! 黙々とチクチクチクチク!! とても可愛いのが出来上がってます!!
2022年5月8日 母の日おめでとうございます! 日曜学校の子ども達による、手作りメッセージカード入りの花束を作成しました。 神様にも、お母さんにも感謝を忘れないで、みんな成長します様に! 完成👏👏👏 これは途中 手書きのメッセージ作成中!
Easter 墓前礼拝 教団墓地を建設してからは、イースターの時に墓前礼拝を持つ様になりました。 先に召された方々を思い出しながら、私たちも天の故郷に憧れ、やがて再会出来ることに希望があふれ、何よりもその場所でいつまでも主と共にいる事に喜びを持ちながら、残された歩みも走るべ...
4月17日 イースター CSエッグハント 毎年恒例の教会近くの公園で、日曜学校のお友達みんなでエッグハントを行いました。 とても良い天気に恵まれて、みんな汗かいて探しました。 ハッピーイースター!! 河内長野は自然豊かです!! みんな探した後で疲れたかな?...
2022年4月10日 「棕櫚の日」 来週はイースターです。 イースターの日曜日には、恒例のエッグハントを行います。 その時にタマゴを入れる袋をみんなで作成しました!! 主はよみがえられたかのです。
2022年4月10日 日曜学校表彰式 「あなたの若い日にあなたの造り主を覚えよ」 日曜学校(CS)では、毎週聖書の言葉を教えて、それを暗唱聖句として学んでます。 子ども達の暗記の力には驚きます!! 小さい頃に覚えた聖書の言葉、ストーリーは必ず将来に役に立ちます。そして、救い...
2022年4月6日 水曜日 今日は聖書の学び会はお休みにし、花見🌸を楽しみました。 場所は河内長野市の寺が池公園。 もう散ってるかな、と思いながら行くと、まさに満開でした🌸 途中タンポポも咲いていて、春やなあ〜と。 鮮やかな黄色の葉に神様はすげ〜な!と感じながらゆっくり...
今年の桜は長持ちしましたね🌸 4月17日 10時半より イースター礼拝 13時半より 墓前礼拝 2022年4月17日持ちます。 復活の意味 ☆イエス様は復活そのものであらわれる。 「イエスは言われた。『わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じるものは死んでも生...
2022年3月20日 早いものですね。 もう3月の後半に入っていこうとしています。 桜も🌸すぐですね。 この週も豊かな祝福を祈りつつ。 また地に平和があります様に。
3月18日 残念ながらレミオロメンの「3月9日」ではないが、今日また一人ちいろばギターClubを卒業していった、近所の「I.H」ちゃん!(電化製品ではない。) とても短い間でしたが、良い時間をもてました! これからも、指にタコできるまで弾き続けてくださいね。...
コロナ禍の中、2021年度JBMニューライフとベサニーにて奉仕を下さった花城神学生、豊村神学生の卒業派遣式。 クリスマスのキャンドルサービスに来て賛美してくださった倉本神学生の2年基本コース修了派遣式に参加して来ました。...